起業PT いくともブログ 

現代社会を豊かに生き抜く成功法則

「楽」して儲けようとするな!「楽しく」儲けろ!

起業コーチの いくとも です。

 

起業の動機として「楽」して儲けたいから。という人は

少なからずいます。

資産を築いてやるぜ!って感じの。

 

そういう人の気持ちはよくわかります。

 

そう、

 

何を隠そう…過去の自分だからです(爆)

 

 

わかる!めっちゃわかる!

 

人のためと言いつつ、楽して儲けたい!って気持ち!

 

人のためっていうのも嘘ではないんだよね!

 

わかる!わかるよ!!!

 

 

サラリーマンをずっと続けててもなーって閉塞感と

キラキラ系にあこがれる気持ちが相まってそうなるやつ。

 

でもね、それだと実際にそれなりに儲かると満足して

怠惰になっていくし、努力もしなくなるのよ。

周りが思ってるほど本人は楽しくないし。

 

で、会社もだんだん行きたくなくなるし、

苦しい時期も乗り越える気力がないと。

 

そういうときに相談する人もいないし、

どうしていいかわからなかったなー。

 

 

やっぱり情熱の湧く仕事で起業すべきです。

そして、顧客が喜ぶ仕事をしてください。

 

希望だけ与えて金を奪うような仕事は詐欺と変わらない。

世のため人のためになって自分も楽しい。

 

そんな社長ばっかりいたら絶対世の中良くなるよね!

 

 

PS.「楽」をするのは資産形成してからですね。

 

 

起業前にお金のやり繰りの練習をしておく(貯金する)

起業コーチの いくとも です。

 

起業にあたって

自己資金だけでやるのか

融資を受けてやるのか

どちらの方にも重要なことです。

 

僕は今まで融資を受けて2社起業したんですが、

一番初めは融資を受けるのは簡単だと思ってたんですよ。

 

融資を受けるのは難しいと思ってる方は大丈夫だと思うんですけど、

僕と同じように簡単だろうと思ってた方は

本番できつい目に合うでしょうから

今から準備しておきましょう。

 

 

で、融資を受けるのにですね

重要なのは貯金できてるか、支払いの滞りがないか

ってところを見られます。

 

通帳を見せることになるんです。

 

これ、起業前に知ってる人少ないと思うんだけど、どうでしょう?

 

 

なので、

毎月の給料を売上に見立てて、

生活費を経費に見立てて、

いくらを貯金する。

という練習をしておきましょう。

 

融資を受けるにしても受けないにしても

必ず起業した後、役に立ちます。

 

家計簿も自分でつけて

そんなの当たり前と思ってる人は継続してれば大丈夫です。

 

 

この事業は上手くいきますか?

よくある質問に

 

「こういう事業のアイデアがあるんですけど、上手くいきますか?」

 

というのがあります。

 

答えは「わかりません」です。

 

もっと正確に言うと「やってみないと誰にも正解はわかりません」ですね。

 

 

上手くいく可能性が高い、低いという「意見」は聞けますが、

本当にどうなるかはやっぱり誰にもわかりません。

 

 

実際に起業したら身に沁みてわかってきますが、

これは起業したら日常の感覚なんです。

 

 

わからないけど進む、そんな感じです。

 

やる前から正解を知りたいという考えは

起業を志すなら捨てないといけません。

(確率を高くするための準備、努力は当然必要です)

 

 

ただ、正解に近くなるためにどう考えたらいいのかという考え方はあります。

 

その一番の答えは「顧客」が知っています。

 

 

コンサルタントが正解を知ってるわけじゃないんです。

(引き出しの多さや成功率の高い事例などはあるでしょう)

 

こういう考え方を身につければずーっとコンサルタントをつける必要はなくなるかもしれません。

 

自立した起業家、経営者になれます。

 

 

起業の失敗談と起業コーチをする理由

僕は以前、デイサービスを開業して

その後、訪問看護ステーションも設立しました。

結果的には事業そのものはまぁまぁ上手くいってたのですが、

自分のメンタル的に続かなくなってしまったので他の社長さんに引き継いでもらうことになりました。

 

そこに至るまで色んな経験をしました。

失敗も色々してます。

 

20万かけて広告出しても反応0とか

雇った人に金庫盗まれたり…

ここで書くのはこれくらいにしておきますが^^;

 

 

 

特に最初はどこにいくら投じるのかの判断を誤ったことが痛手となりました。

起業したばかりのときは必要そうに見えて実はいらないものというのが

わからないからです。

 

僕の場合は車でした。

 

利用者さんを送迎する車を最初から余分に購入してしまったことで

毎月の駐車場代と車の購入代に大きな出費をしたため、

軌道に乗るまでに必要な現金を失ってしまったのです。

 

その後の資金繰りが大変で大変で…本当に苦労しました。

例えじゃなく、本当に眠れぬ夜を過ごしましたね(笑)

 

 

 

このミスがないだけでも随分楽だっただろうと振り返って思います。

 

でも、こういうのって起業したことがない人が判断するのは難しいです。

そもそもそういう考え方自体知らないというか。

 

起業前の人の事業計画書を添削しても微妙にズレてたりするんですよね。

 

 

 

これに限らずですが、僕がした失敗は僕だけで十分だと思ってます。

 

 

起業は大きなお金がかかることで、

失敗してしまうと本人も社会的にも大きな損失です。

 

反対にうまくいけば起業した人も雇用した人も

お客さんも社会的にも経済が回りよいことです。

 

最初は誰でも初心者。

初めのうちにサポートがあれば同じ失敗をしなくて済みます。

それだけでも何十万、場合によっては何百万単位の損失を防ぐことができます。

 

訳わからないで大金を失うよりも

学ぶことにお金使った方がずっと有意義で失う金額も少なく、儲かる金額も増えます。

 

いい起業家、経営者を増やしたい、それが起業コーチをする理由です。

 

 

 

 

 

誰の悩みを解決するのかを決める

起業の第一歩は何を事業としてやるのか決めることです。

 

これはあなた以外決めることはできません。

 

 

で、それは「誰の悩みをどうやって解決するのか」

決めることでもあります。

 

 

事業は人の悩みを解決するのか、楽しい欲しいなどの感情に対して与えるのか

どちらかでお金を戴くということで成り立っています。

 

「こんな物があったらいいのにな」

「こんなサービスあればいいな」

 

事業にしようと考えていることを具体化するのに、

誰に対して

どんな欲求を満たすために事業をするのか、

考えてみてください。

 

起業の全体像がわからないから、何を質問したらいいのかもわからない。

起業コーチの いくとも です。

 

起業したいなと思っても、何から手を付けていいのか

計画と言っても何をどう考えたらいいのか

全然わからないですよね。

 

僕も初めはそうでした。

 

事業計画書を立てるための本とか読んでみたけど、

これが何の役に立つのかよくわからなかったし、

市の起業相談みたいのに行っても大した役に立ちませんでした。

(会社名の付け方とそれでつけた名前にOKもらったことしか覚えてませんw)

 

だから、起業したい人が不安なのは当然です。

 

そして全体を包括的に見て相談できる人は皆無です。

マジでいないですよね。

 

起業してる人はいっぱいいるのに、

全体的に捉えて何が大事なのか教えてくれる人はほとんどいないと思います。

 

集客とかマインドとかこうしたら失敗するセミナーとか

部分的なんですよね。

 

 

起業を上手くやるにはどれか一つだけやればいいってことじゃないんです。

 

幅広く学んだり、計画したり、準備したりする必要があります。

 

そういったところを自分の経験で学んだことをお伝えして

一人でも多く成功する起業家を増やせたらなと思っています。